松本と鹿児島をつなぐ 特攻から考える平和学習
【松本と鹿児島をつなぐ 特攻から考える平和学習】
参加者募集中‼

まつもと空港2.0委員会より【松本と鹿児島をつなぐ 特攻から考える平和学習事業】についてご案内させていただきます。
本事業は【事前学習】、【現地学習】、【学習内容の報告会】の3段階のステップで平和について学ぶことを目的としております。
そこで、9月28日に【松本と鹿児島をつなぐ特攻から考える平和学習~事前学習~】を開催いたしました。
内容としては戦争が起きた理由~なぜ知覧から特攻をせざるをえなかったのかという点について須坂市出身の大日方先生をお招きし、講演をいただきました。
90分という講演でしたが、あっという間に時間が過ぎたと感じられるほど、色々学ばせていただきました。鹿児島での現地学習では、特攻に関する資料を見ながら、様々な角度で自分なりに考えてほしいという先生の言葉が印象的でした。
当日参加の市民も想定以上に多く、特に参加いただいた10代~20代若者たちの平和に対する熱意が想像以上で質疑応答の時間だけでは足りないほど盛況でありました。
いよいよ、事前学習が終わり、次は10月25日~27日までの【現地学習】となります。この現地学習に関しては、平和学習はもちろんですが、信州まつもと空港から鹿児島までチャーター便で行くことで、信州まつもと空港の価値を体感いただきたいと思っています。
是非その点も意識していただきながらご参加いただけると幸いです。
そして、本事業について朗報です。
何と松本市在住または松本市に通勤通学する小中学生まで対象年齢を拡充しました。
※小中学生は保護者同伴でお申し込みください。募集期間:10月3日(金)迄
是非、本事業へのご参加お待ちしております。
申込はコチラ

