このページでは、2023年度の出向情報や事業などを共有します。
事業告知

出向ってなに?
松本青年会議所に籍をおく私たちJAYCEEは、地元でのまちづくりなどの活動をしています。出向はそれと共に、出向先(県・地区・日本・世界)におけるより広い範囲での諸問題について考え、取り組みます。
2023松本青年会議所 出向者一覧
〈都道府県〉長野ブロック協議会(BOM)
47都道府県ごとに「ブロック協議会」が設置されています。それぞれの都道府県の問題に取り組み、また県内LOMの連携・調整をしています。
監査担当役員 | 上原 聖二 | |
副会長 | 澤地 雅弘 | |
事務局 | 次長 | 小林 諒平 |
信州の魅力 Plus on!委員会 | 委員 | 増田 春樹 |
次代につなぐ 信州未来づくり委員会 | 副委員長 | 松井 愛実 |
次代につなぐ 信州未来づくり委員会 | 委員 | 濱 尭二 |
次代につなぐ 信州未来づくり委員会 | 委員 | 古畑 晋平 |
夢を実現する 信州リーダー拡大委員会 | 会計幹事 | 山田 愛結 |
夢を実現する 信州リーダー拡大委員会 | 委員 | 伊勢 夏子 |
〈地区〉北陸信越地区協議会(DOM)
全国に10の「地区協議会」が組織されており、長野ブロック協議会は〈北陸信越地区協議会〉の一員です。それぞれの地方のブロックの連携・連絡調整機関の役割を担います。
コンテツアワード発掘委員会 | 委員 | 飯田 樹 |
コンテツアワード発掘委員会 | 委員 | 上條 僚士 |
プロトタイプ提供委員会 | 委員 | 本柳 誠実 |
〈国〉日本青年会議所(NOM)
全国684(2022年現在)の各地青年会議所の総合調整機関です。より良い社会づくりをめざし社会的課題に取り組み、また国際青年会議所(JCI)のメンバーとして世界と連携しています。
国際グループ | ||
グローバルピース委員会 | 委員 | 長田 玲香 |
持続可能な国際開発委員会 | 委員 | 岩下 治弘 |
地域グループ | ||
好循環地域確立会議 | 委員 | 柳沢 昌司 |
社会課題解決推進委員会 | 委員 | 小野 大輔 |
経営デザイン委員会 | 委員 | 赤羽俊太郎 |
経営デザイン委員会 | 委員 | 大貫 心 |
経営デザイン委員会 | 委員 | 古畑 晋平 |
経営デザイン委員会 | 委員 | 山口 隆徳 |
組織グループ | ||
会員拡大委員会 | 委員 | 渕﨑 文夫 |
全国城下町青年会議所連絡協議会(全城連)
城下町にある青年会議所によって組織されています。1982年、全国の城下町に住む青年が「城下町でのまちづくり」をテーマに、市民主導型のまちづくりを目指し松本市に集結し、第一回〈全国城下町シンポジウム〉が開催されました。それから年1回、全城連主催により各地持ち回りでシンポジウムが開催されています。2023年は長崎県島原市で開催されます。
全国城下町青年会議所連絡協議会 | 副会長 | 和田 元樹 |
\ 各種大会へ参加しよう /
①京都会議
Q.いつやるの?
2023年1月19日(木)〜 22日(日)
※ほとんどのメンバーは21~22日の1泊2日で参加します

Q.どこでやるの?
京都(国立京都国際会館)
Q. 何をするの?
新年度の会頭所信表明(新年式典)や各種フォーラム・セミナーが行われます。
またLOMナイト(松本JCの懇親会)が京都で行われます。
2023年度京都会議 麻生 将豊 会頭 所信表明
「Drive our dreams 日本の魅力で世界を席巻しよう」
②サマーコンファレンス
日時
2023年7月22日(土)〜 23日(日)
場所
横浜

③全国大会
日時
2023年10月5日(木)~ 8日(日)
場所
東京

第72回 全国大会 東京大会 公式サイト