jc-logo_blue

松本JCブログ

 体験から生まれる要素。それが成長

 皆さん、こんにちは。今月、ブログ担当の総務・広報・組織力向上委員会の委員長を務めます新海です。 

主に、この委員会は、我々が地域で推進する事業の財務と情報の発信をしながら、地域の方々にとっての社会的価値の創出をバックアップしています。 

1:各委員会が実施する事業の財務 

「地域や子どもに学びの場を提供したいが、どんなことから教えたらよいか、わからない」という声が多く聞かれます。そこで、各委員会は市内における課題を纏めて、地域やおうちのお子さまにできるだけ教えやすいようにと、事業を展開しています。 

たくさんのデータをもとに、より効果的な事業を実施していくのですが、その事業のなかで大切になるのが予算です。会員や賛助会員、これまでの先人たちからの基金で事業をするのですから、何でも事業ができるわけではありません。そこで、登場するのが、私たち“総務・広報・組織力向上委員会”です。 

各委員会の委員長が、地域活力のために真剣に向き合う事業の予算に対して、公平・公正な立場から支出ができるのか、委員会全体で支出の判断をしています。 

2:身近に出会う言葉の形で、地域の未来を構成 

一途に地域の未来を想いながら持てるチカラを生かして、精一杯地域を豊かにしていくことを目的としています。今年度は、金井理事長のスローガン・想いのもと、それぞれ理事者から任命された専属の委員長が地域での課題を解決する事業展開を実施しています。同時に、これまで諸先輩方が築き上げてきた価値を持続しながら、今年のメンバーでしか色付けできない価値の創出をまた次の世代へ蓄積しています。 

3:公式HPにある記録 

ひとから、ひとへ。私たちの活動を知り、関心を高める働きかけをたすけるために、公式HPには各委員長たちの事業を記録したブログをつけています。 

このメッセージを見られている方は、HPにも目を通していただき、同世代の方やお子さまに地域のヒーローが実在することを伝えていただけると嬉しいです。 

また、地域の為にできることを、一緒に考えて活動してみませんか。 

多くの仲間を募集していますので、お気軽にお声かけください。 

総務・広報・組織力向上委員会 
委員長 新海 祐太 

HOME > 松本JCブログ > メンバーブログ >  体験から生まれる要素。それが成長