jc-logo_blue

松本JCブログ

オンライン○○

副理事長:松田憲明

日によっては30度を超える日もあり、あっという間に夏を迎えようとしている中、皆様いかがお過ごしでしょうか。本日は私、松田憲明より副理事長ブログを届けさせていただきます。

 『生活様式が変わる』『働き方が変わる』といった言葉が、巷では非常に大きくなり、松本JCとしてもオンライン会議を実施しています。オンライン会議後には、オンラインでの意見交換会と、案外できることがあるのだなと、人の叡智には驚かされるばかりです。

 そんなオンラインで行う会議などの色々なことですが、個人的には不得手だったりします(笑)。誰にどのように見られているのかが分からないので、常に気を抜けないのか、会議の後には、非常に疲れを感じたりして・・・。あまり愚痴っぽくなってはいけませんが、ここから考えられることは、これまで実際に人と会話するということは、ただの言葉のやり取りだけではなく、その人の仕草や目線、いろんなことを感じ取っていたということでしょうね。

 過去を振り返ってみると、携帯電話・スマートフォンなどの普及の低年齢化と、実際に顔を合わせなくても連絡が取れる方法が確立されてきました。それに伴い、コミュニケーションの希薄化などが訴えられることもありました。その流れはさらに加速していくのかもしれません。

 とはいえ昨今の災害などの場面では、コミュニケーションが人を支え、繋いできました。人として生きていくにあたって、直接的なコミュニケーションを欠くことはできません。だからこそ多くの人が直接繋がることのできる社会がいち早く戻るとともに、青年会議所として、その手助けができるように、なっていくことがきっと求められると思います。

HOME > 松本JCブログ > 三役ブログ > オンライン○○