jc-logo_blue

松本JCブログ

押忍!北陸信越地区出向者、間瀬大吾です!

皆さんこんにちは!
2020年度新入会員の間瀬大吾(ませだいご)です。
年は39歳、仕事は電気屋、趣味はバイクに野球に酒飲んでニンニクラーメン食べて嫁に家を閉め出されること。
まさに男真っ盛りでございます。

新入会員ということで、やることなすことまだまだ不慣れな状態で、このコロナ禍により担当していた大事な子どもまつりも中止になってしまうという・・・なんとも残念で不完全燃焼の中、お誘いを受けて北陸信越地区出向者にして頂きました!!

北陸信越地区とは富山、長野、新潟、福井、石川のブロックがあり、それぞれ出向者を選任し、さまざまな社会問題解決について取り組んでいく組織です。
新入会員がこんなところにいても良いのかなとは思いましたがせっかくの誘いというか、待っていましたという気持ちでお受けしました。

というのも実は北陸という地区は特に親しみのある地域でして・・・
「20代の頃、福井、石川、富山、新潟を拠点として住んでいました!」

福井は三国市にある東尋坊の近くで、仕事に疲れた時、失敗した時、リフレッシュに夕日を眺めに東尋坊へとよく足を運びました。いつかバイクで行きたい!

石川は金沢市でしたが好きな場所は千里浜なぎさドライブウェイ!実は嫁さんとお付き合いを始めた場所が千里浜の丘の上、きれいな夕日をバックにビシッと愛の告白を!

富山では趣味でよさこいをやっていました!越中よさこい神明小町、初めての男の踊り子で大活躍!?否、練習不足で足を引っ張る引っ張る、富山祭ではたくさんの涙を流しました。
よさこいとは?
→こんなんですhttps://www.youtube.com/watch?v=UmazSColaWU

新潟は糸魚川にアパートがあり、山のすぐ横。仕事から疲れて帰ると階段の上に大きなアマガエル!?(のちにモリアオガエルと判明)
ファンタローと名付けて蛍の舞う大自然の中、苦楽を共にしました。

こんな感じで各地域に溶け込んできたので是非ともという気持ちで出向者にしていただいたのですが、まだWEBでしか参加できていません。
住んでいた時は楽しいことばかりで特に社会問題を気にしたことはなかったのですが、第二第三の故郷が少しでも住みやすい地域になれるならば、微力ながら協力したいという思いがあふれています。
2年間という短い時間の中で、入会したからにはやれるだけやろう!と。
持ち前のいつでもどこでも全力投球、大暴投に空振り三振は多いかなと思いますが、地元という枠を超えて新しい発見、成長、そして開花の為に自身のエネルギーを燃焼させて頂きますので今後ともご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い致します。…

HOME > 松本JCブログ > 出向者ブログ > 押忍!北陸信越地区出向者、間瀬大吾です!