jc-logo_blue

松本JCブログ

これからの松本

副理事長 松田憲明

 初春の暖かさを感じるようになってきました今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

 コロナウイルスの影響で、欧州では自宅から出られない人々も多く、世界的に見ても自粛ムードが大きくなっています。日本においても、学校の休校に大規模イベントの自粛要請など、大きな影響が各所に出ています。

 そんな中松本市では、3月15日松本市市長選挙がとり行われました。
 松本青年会議所としても公開討論会の実施(無観客のWeb配信)など、投票率の向上を目指し、運動を展開してきました。結果としては、前回の49.89%の投票率から48.38%と残念ながら低下を見せてしまいました。とはいえコロナウイルスの影響もあり、市民の外出自体も減っている現状では、一定の投票がなされたと個人的には感じました。今後も選挙が開催される際には、松本青年会議所として、より多くの方の興味を引くような仕掛けを、ぜひ打ち出していければと考えています。

 そしてこの市長選挙では、皆さんもご承知の通り、臥雲 義尚氏が当選となりました。就任に際して、『コロナウイルスの感染拡大問題にしっかり対応する。』との言葉がありました。是非とも新市長には、感染拡大への対策をとりながらも、自粛が明けた後に、多くの人が活発に動きたくなる、まちに出たくなる施策を期待したいですね。
 もちろん我々も、このまちがより早く元気を取り戻せるように、色々な試みを考えていきたいです!!

 結びに、現在もコロナウイルスに罹患されている方々の全快と、松本が、日本が、そして世界中が元気を取り戻すことを祈念いたしまして、今回のブログを締めさせていただきます。

HOME > 松本JCブログ > 三役ブログ > これからの松本