jc-logo_blue

事業報告

ワークショップ「多事争論」松本編を開催しました!

このたび、まちのビジョン創造委員会では、地域の未来について語り合うワークショップ「多事争論」松本編を開催しました。本ワークショップは、私たちが掲げる所得倍増構想「スターシーク計画」をもとに、松本をはじめとする地域の経済発展を目指す対話の場として企画しています。

松本編では、多彩な分野の有識者の皆さまにご参加いただき、

★起業支援制度はあるものの、現場では使いにくさを感じることがある

★スタートアップ期に一番大切なのは「人とのつながり」

★新しいビジネスの支援とあわせて、今ある中小企業の成長支援も必要

といった、リアルで具体的なお話をたくさんお聞きすることができました。貴重なご意見の数々は、今後の地域づくりのヒントとして大切に活かしていきます。

今回「パーティシパント・オブザベーション(参与観察)」というスタイルを導入。担当委員会の皆さんには、議論に参加しながら場を観察し、気づきや学びを持ち帰っていただきました。

これからも地域の声をしっかり受けとめながら、よりよいまちづくりを目指してまいります。

次回以降の予定はこちら!

■ 第2回【安曇野市編】
日時:2025年7月25日(金)13:00〜15:30
会場:碌山公園 研成ホール

■ 第3回【山形村編】
日時:2025年9月23日(火・祝)13:00〜15:30
会場:山形村農業者トレーニングセンター「めばえの部屋」

引き続き、みなさまのご参加と応援をよろしくお願いいたします!

まちのビジョン創造委員会
担当副理事長 山田 愛結
委員長    増井 裕壽
副委員長   筬島 正貴
メンバー一同

HOME > 事業報告 > ワークショップ「多事争論」松本編を開催しました!