jc-logo_blue

松本の空を熱くする2022

私たち松本青年会議所には大きな夢があります。

世界を代表する海と山を結ぶ世界屈指の空の観光ルートの実現と、旅が始まる瞬間にふさわしい観光拠点、交流拠点となる魅力的な空港を持つことです。この夢の実現のため、これまで信州まつもと空港の国内線新規定期便就航や空港の利用促進を目指し、信州松本と沖縄宮古島を繋ぐ活動を3年間に渡り展開してきました。長野県が沖縄便や空港国際化に本腰を入れ始めた2022年、我々は次の課題に取り組まなければなりません。更なる夢の実現には「ビジョン」「連携」「空港の魅力」この3つが不可欠です。
そこで、信州まつもと空港のビジョンを作り、発信していきます。

地域を先導するビジョンを次世代の市民が作り上げることで多くの共感を生み、友情や絆が生まれ、夢の実現を後押しするでしょう。経済成長の一翼を担い、市民が愛する自慢の空港が賑わいの拠点となることで、このまちにはさらなる活気に溢れるでしょう。

いまこそ、夢をビジョンに、交流を絆に、空港に魅力を。
今こそ、4年間磨き続けたこの夢を、私たちから市民へと繋ぐ時です。

ワークショップDAY1 -信州まつもと空港の現状と課題

2022年9月25日
信州スカイパークの中に新しくできた東管理棟のホールにて
ビジョンづくりワークショップDAY1を開催しました。

8月に開始した松本地域に住む中高生プロジェクトメンバー募集。
多くの提案の中から選考されたメンバーが、この日初めて顔を合わせました。
プロジェクトメンバー募集の詳細はこちら

募集の段階ですでに調査をしてくれており、
どの提案も素晴らしくこの時の提案がそのままビジョンにできるのではないかと思うほど
どれもしっかりとした提案でした。

 

DAY1では、信州まつもと空港見学や、空港ターミナル職員の方のお話から
様々な発見があったようです。
さらに、空港利用者や空港で働く方、空港を利用している観光客や経済人へのアンケート調査を実施。
どんな課題があるのか、何が必要で、何が必要でないのかをまとめていきます。

ワークショップDAY2 -ステークホルダーと夢を描き、問題を解決へ導く

DAY2ではそれぞれのメンバーが追加で調査やアンケートを行うという宿題と
「どんな人と一緒ならビジョンを叶えられるのか」「誰と一緒に叶えたいか」
というステークホルダーのリストを共有しました。
また、DAY1で出てきた「空港と周辺地域」「スカイパークを含めた空港のあり方」という
方向性をもとに、空港のある地元選出の上條温市議にお越しいただき
日常の中に空港がある住民のみなさんの声や課題をお伺いしました。
その中でメンバーは「旅行者だけではなく、地元の人にとっても魅力でなければならない」
というこの先のビジョンにつながる大切な視点に気づきました。
最終的に「言葉」「図・絵」など、伝えるための表現に取り組みました。

ワークショップDAY3 -モデル空港の現地視察と伝える準備

DAY3は、沖縄県宮古島にある「みやこ下地島空港」の視察から始まります。
「ここから、リゾート、はじまる」をコンセプトにもつ空港の魅力を体験し
信州まつもと空港との違いを感じ、ビジョンづくりの参考にしていきます。

サステナブルツーリズム-宮古島の高校生との交流と環境学習

宮古島2日目には、地元の高校生との交流を行いました。
宮古総合実業高校 商業科のみなさまが取り組んだSDGs修学旅行プラン。
宮古島のサスティナブルツーリズムに活用していこうと「ビーチクリーンを通じた 海洋資源の保全と日常的にゴミを捨てない意識」、「養殖体験を通じた食材を無駄にしない意識」、「シャコ貝殻のシェールランプ作りを通じた廃棄するから活用する意識」など、このプランを通じエコの意識を観光客のみなさんに身に付けてもらい、持続可能な観光を目指していくプランを体験しました。

また、ビーチクリーンにより入手した理想通貨を使いお土産を買うなど、宮古島の観光と経済と環境の繋がりを体験することで、信州まつもと空港のビジョンづくりの参考になったようです。

 

また、交流の最後には宮古島と松本の中高生による「共同メッセージ」が披露されました。
お互いを思う気持ち、自分を大切にすること。
様々な出会いと経験の中で、多くの共感が生まれました。

 

 

ついに、ビジョンが完成!

【人が、文化が、自然が賑わう 循環型コミュニティ空港】というビジョンのコンセプトができ、それを具現化するためのビジョン図が完成しました。子どもたちのまちを思う気持ちが、多くの人の共感をあつめ、実現に向けてビジョンが動きはじめました。

 

「宮古島の海と、松本の空は繋がっている」「自分の地域を愛することは、友人の地域を愛することになる」そんな子どもたちの共同メッセージのようにこの交流はこれからも続きます。夢見る力が、このまちの未来を作っていきます。
このまちにはビジョンが必要です。そのビジョンが、多くのステークホルダーが集う旗印になります。
市民と共にビジョンを掲げ、人を繋げ、ビジョンの達成に向けて行動することで、このまちはさらに魅力的になるでしょう。

ビジョンコンセプト

 
人が賑わう
文化が賑わう
自然が賑わう
循環型コミュニティ空港
 

信州まつもと空港ビジョン

県民主催タウンミーティング -ビジョンを知事へ

11月19日、プロジェクトメンバーが3ヶ月かけて作ってきたビジョンが知事へ提言されました。
会場にはまつもと空港に関わる多くの県庁職員の皆様、一緒にビジョンを作ってきた行政職員の皆様や、興味をもっていただいた市民の皆様、環境省の職員の方も参加
阿部知事からも「県庁全体で共有していきたい」というお言葉もいただきました。


テレビ放送

2022年12月17日15:30より、長野朝日放送にて特別番組が放送されました。
ぜひご覧ください。

※後日このページに放送の様子をアップいたします。

メディア掲載

今回のチャーター便について、松本および宮古島の様々なメディアに取り上げて頂きました。
ご協力いただきましたメディアの皆様、本当にありがとうございました。

長野県地域発元気づくり支援金活用事業

HOME > 松本の空を熱くする2022