jc-logo_blue

松本JCブログ

学びを止めない、その覚悟

 

8月21日、松本次世代教育事業「みんなで体験!あたらしい教育のかたち」を行いました。
本当であれば市民の皆様と共に、松本青年会議所メンバー全員で行う予定だったこの事業。
警戒レベル5の中でそれは叶わず
松本青年会議所の限定したメンバーで行いました。

 

いくつもの局面と、いくつもの選択肢の中で
「それでもやるのだ」
と決めて21日を迎えたわけですが
その決断の過程はまさに、いまの教育現場が置かれている状況そのものだと感じました。

いくつもの行事が中止や変更を余儀なくされ、外部との接触を制限されても、
子どもたちの1日は、確かに存在します。
その1日1日が、子どもたちにとっては大切な成長の過程でありかけがえのない時間。
葛藤の中で子どもたちと向き合い奮闘する先生方の「学びを止めない」という姿勢に、
そしてキラキラした子どもたちの眼差しに、
私たち青年会議所は2021年に何をすべきなのか。
様々な方との協議の中で真剣に考えて21日の開催という判断に至りました。
  

当日はライブ配信、その後も動画配信をするなどし
少しでも伝わるよう、少しでも波が起こせるように努力しました。
私たち次世代の学び推進委員会には、「対話から生まれる共感」というテーマがあります。
どんなに小さな石でも、投げれば波紋はできるもの。
波紋ができて、議論は生まれる。
8月21日に事業を実施したということで、いろんな人の心に、いくつかの波が生まれたはずです。


そして、9月3日に募集を締め切った私たちのもう1つの事業。エール事業「松本こども会議」には
100を超える応募が子どもたちから集まりました。

9月19日には
「もっとこうなったらいいのに」を
提案してくれた子どもたちが、松本市長に直接、自らの言葉で提案します。
松本青年会議所の公式YouTubeチャンネルでお届けしますので、ぜひ、ご視聴ください。
  

Learn from yesterday, live for today, hope for tomorrow.
The important thing is not to stop questioning.
Albert Einstein

昨日から学ぼう、今日を生きよう、明日に希望を持とう。
大切なのは、何も疑問を持たない状態にならないことである。
アルバート・アインシュタイン

 

青年会議所の活動こそ、まさに探究。
迷いながら、模索しながら
いろんな方のお力を借りながら
これからも私たちならではの歩みを止めずにいたいと思います。 


次世代の学び推進委員会
委員長 今関尚子

HOME > 松本JCブログ > メンバーブログ > 学びを止めない、その覚悟