松本JCブログ

まつもと未来のリーダー育成塾と出向者の活動について

皆さまこんにちは櫻井です。
松本青年会議所の活動が本格化し対外的な事業が実施され出すこの時期は、メンバー全員が役割を持ち忙しい毎日を過ごしています。
私が担当する委員会と会議体も同様です。

先月理事会の審議を通過し子ども達の申し込みを受け付けている「まつもと未来のリーダー育成塾」は未来の宝育み委員会が担当する事業の一つです。(6/23まで受付)

地域の更なる発展のためには、子どもたちがまちに魅力を感じ愛着を持って成長してもらうことが大切です。
そのためには、他者との交流や地域資源に触れることでこのまちをよく知り、様々な課題を人と共同して取り組むことで、いろんな立場の人が協力し合い平和で豊かな社会が実現されていることを体験してもらうことが一番です。
事業の内容は徳育、食育、知育、体育のテーマごとに地域の皆様(お兄さんお姉さんからお爺さんお婆さんまで)と繋がる機会の創出です。未来の地域社会を支える子どもたちに、こうした機会を通して主体性を養って頂ければ幸いです。参加者が25名までと上限がありますが、是非多くの皆様にご興味を持っていただきご参加頂けると幸いです。

次に出向者連絡特別会議体メンバーの活躍について触れたいと思います。

直近の主なスケジュールは下記の通りです。

6/28(金)-6/30 (日) 全国城下町シンポジウム(愛知県豊橋)
7/6(土)北陸信越地区フォーラム (福井武生)
7/8(月)-12(金)国際アカデミー(軽井沢)
7/20(土)-7/21(日)サマーコンファレンス(横浜)
8/未定-第5回JCカップU-11少年少女サッカー 北陸信越地区大会
8/28(水) 長野ブロック会員会議所会議(松本)
9/1(日) 長野ブロック大会(大町)
9/9(水) 長野ブロック役員会議(松本)
10/10(木)-10/13(日) 全国大会(富山)

全国城下町シンポジウムの豊橋の地では
弘前青年会議所との「松本JC・弘前JCけやぐ協定書」の締結も実施されます。
「けやぐ」とは津軽弁で「特に親しい仲間、友人」のことを言います。
日本青年会議所、北陸信越地区、長野ブロック、全城シンと出向先は様々ですが、出向先での担いは2パターンだと私は思います。
それは、他者を知り、自分を知ってもらうこと。または他者の役に立ち、他者と共に何かを実施すること。何を主体とするかでどちらかに寄ると思いますが、どちらにも必要不可欠と言えるのは他者信頼関係、つまり友人となれるかどうかです。

リーダー育成塾に参加してくれる子どもたちも、出向先で活躍するJCメンバーも、根底に担いとしてあるのは他者とのつながりです。
性別も年齢も立場も超えて、人と人が手を取り合い課題に向き合ったり、何かを実施したりする光景はなにものにも代え難い価値があります。そしてそれが私たち青年会議所のある種の理念の昇華のカタチだと私は思っています。

社会はときに、残酷で痛ましい現実を突きつける舞台ともなりますが、そうではない社会が少しでも多く積み重なり、次の世代につながっていってくれるよう、私たちは地道に手を携えていくしかないと考えます。

最後に人と人がつながることがいかに難しいのか考えさせられる映画をご紹介します。

「シリアナ」

(c)2005 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC.ALL RIGHTS RESERVED

「グッドウィル・ハンティング」

(c)1997 MIRAMAX FILM CORP.ALL RIGHTS RESERVED

シリアナはマクロ
グッドウィル・ハンティングはミクロの視点で俯瞰すると面白いです。

以上長くなりましたが、ここら辺で。

HOME > 松本JCブログ > メンバーブログ > まつもと未来のリーダー育成塾と出向者の活動について