jc-logo_blue

理事長ブログ

1月ってメッチャ・・・

忙しいっすね!!!

さてさて会社では新年のあいさつに始まり、新年の休暇で緩んだ気持ちを切り替えながら働いているうちに、あっという間に1月が終わってしまった!という人も多いのではないでしょうか。2月に入りまだまだ寒い時期が続いていますが、このブログをご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか。松本青年会議所としても1月は怒涛の如く過ぎていきましたので、少し触れさせてもらいますね。

1月7日~9日には台南の地へと赴き、台南女國際青年商会(台南市にある女性だけが所属している青年会議所です)との国際交流を行ってきました。松本だけではなく、長野県、更には日本中、そして世界各地に同じ志を持った人々、そして青年会議所が存在しています。そんな世界の仲間と交流できるのも、青年会議所の醍醐味の一つなのかもしれませんね。

1月16日には、新春パーティーを開催させていただきました。臥雲義尚松本市長、赤羽眞太郎会頭をはじめとする御来賓の皆様をお迎えしての3年ぶりとなったパーティーは、所属するメンバーが多くの方々と交流できた貴重な機会となりました。感染症にも配慮し、お弁当を配布する形での設えとさせていただきましたが、久々の新春パーティーということで、多くの方の笑顔を拝見できた、素晴らしいパーティーとなりました。

そしてこれまでの副理事長ブログや出向者ブログにもありました通り、京都会議にも参加させていただきました。日本全国の方々と同じ会議に出席すること、交流することが、個人的にも、そして松本青年会議所としても、とても刺激となる京都会議でした。

1月29日には諏訪の地で、長野ブロック協議会全体会議がありました。簡単に言うと長野県中のメンバーが集まる会議ですね。県内には17の青年会議所があり、同じ県で活動をしていてもなかなか会う機会のない人もいます。そういった面々と久しぶりに、また初めてお会いしたりすると、これまた刺激となる1日でした。

ここまで1月の振り返りでしたが、本当に盛り沢山の一か月でした!自分一人ではすべてのことをスムーズに進めることができませんでした。多くのメンバーが支えてくれて、様々な機会が生まれていることに感謝しながら、2月もそして3月以降も全力で邁進したいですね!!

HOME > 理事長ブログ > 1月ってメッチャ・・・