卯年

今年の干支は卯年。
ウサギといえば朝の情報番組「ラヴィット!」。以前はめざまし8を見ていたのですが、最近は気分が明るくなるラヴィットを見ています。この番組にはある決めごとがあるそうです。それは日々のニュースには一切触らない方針で番組制作をするということ。それを実行する裏側には大変な努力があるようですが、他と一線を画した企画を実施している番組はやはり面白いなと思います。
さて先日、日本全国からJCが集う京都会議に行ってきました。
京都会議のフォーラムではドラマ「ファーストペンギン!」のモデルになった株式会社GHIBLIの代表取締役 坪内知佳さんの講演を拝聴させていただきました。
この会社のビジョンは「海から受ける命を消費者のみなさまに最良の形でお届けし、100年後の漁村の美しい景色を守るため、自然と共存すること」で、多くのステークホルダーに共感してもらえるパーパス経営が実行できていて素晴らしいなと感じました。それだけでなく漁師にも伝わる言葉で伝える力。大事だなと改めて思いました。最後に毎日1%成長することができれば1年後には37倍の成長になっていると、みんなで一緒に成長してまた会いましょうというメッセージをいただきました。
よくよく考えると毎日1%成長は実感しにくいので、、、、今年は39歳になる年。39個あたらしいことにチャレンジする中で、日々1%成長を達成していきたいと思います。まずは京都の建勲神社にて天下布武の御朱印帳を買ったので、JCの行く先々で御朱印帳の完成をしたいと思っています。
最後に、松本青年会議所の宣伝をさせてください。
当会議所には新しくチャレンジする機会が多くあります。役職だったり、新しい事業だったり、新しい場所を訪問したりなどなど、いろいろなチャンスがあります。2月22日(水)20時からMウイングにて説明会を開催する予定です。ぜひご興味をお持ちになった方は、ご連絡いただければ幸いです。
(一社)松本青年会議所
副理事長 足立 諒